ユニセフ募金

gsosaka25

2011年10月23日 22:21

今日は阪急十三駅でユニセフ募金を行いました。
この募金を行うために、先週の活動ではユニセフ協会から「なぜユニセフ募金なの?」というDVDを借りてきてみんなでみました。もし、電気・水道・病院・食べ物がなくなったらどうだろう?という内容でした。自分がそのような困った状況になったら・・・と考えてみることができました。
その後テンダー・ブラウニーは10月15日は「世界手洗いの日」ということで、「手洗いダンス」を練習しました。



ジュニア以上は募金のときに協力を呼び掛けるポスターを作りました。


途中雨も降ってきたりしましたが、スカウトは異常気象や戦争などいろいろな事情で困っている子どもたちのことを思い、大きな声で募金への協力をお願いしていました。

募金にご協力いただいた皆様ありがとうございました。



あなたにおススメの記事
関連記事