ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gsosaka25
gsosaka25
ガールスカウト大阪府第25団です。団所在地は大阪市淀川区ミード社会館。gsosaka25@outlook.com
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年02月27日

スカウト募集しています!!

年長(就学1年前)&小学生の女の子たち!!
私たちといっしょに
     楽しいプログラムを体験してみませんか?



見学&体験について
活動の様子を見学したり、体験していただくことができます!

3月の活動予定
  14日ブラウニー
  21日 全部門(スケート)

※詳細については、お問い合わせください。gsosaka25@hotmail.co.jp
Q&A  
電球いつ活動するの?
毎月3回程度、土曜日か日曜日に2時間ほど行っています。
キャンプや体験旅行などの宿泊をともなった活動は、学校の長期休暇を利用しています。
電球活動場所は?
主にミード社会館で活動場所しています。時には学校や地域の公民館などを借りて活動することもあります。また大阪市や大阪府・全国のガールスカウトが集まる行事やキャンプ、外国のガールスカウトと交流したりする機会もあります。
なお全国に活動グループがあり、引っ越してもその地域で続けることができます。また、ガールスカウトの活動は世界中で行われているため、海外に引っ越しても同じように続けられます。
電球どのくらい費用がかかるの?
日本連盟の会費は1年間2000円、ガールスカウト保険は400円(特約付450円)です。
このほかに大阪府支部費・ブロック費等あわせて1年間に約24,000円です。
また、制服については、夏服と冬服を合わせて約15,000円になりますが、最初からすべて買いそろえる必要はありません。ご相談に応じます。キャンプ等の費用は場所や期間によって違いますが、5,000~10,000円程度です。
電球保護者の付き添いは必要?
リーダー養成講習を受けた指導者が少女たちとともに活動しています。保護者の方は毎回付き添っていただく必要はありませんが、少女たちの活動を「かかわる大人がみんなで支えている」ことを理解いただき、できる範囲でのご協力をお願いしています。また、集会場所までの送り迎えはなるべくお願いしています。
電球何歳から入れるの?
25団では、4月から5歳(年長)から受け入れることになりました。幼い時期から活動にふれることで豊かな感性をはぐくむことを願い設置されました。
電球ボーイスカウトとは違うの?
創始者と教育理念は同じですが、ガールスカウトとボーイスカウトは別の団体です。
日本のガールスカウトは、少女と女性で活動していくことに大きな意味があると考えています。ガールスカウトでは、企画・運営も少女が自ら主体となって行いながら、活動を通して多くのことを体得します。性別にとらわれることなく、自分で考えて判断しリーダーシップを発揮して行動できるようなチャンスが、ガールスカウトにはたくさんあります。25団では、ミード社会館を拠点に活動しているボーイスカウトの94団と年間に数回、合同プログラムを実施しています。  

Posted by gsosaka25 at 22:40Comments(0)入団のご案内

2009年02月18日

新入団スカウト募集!




見学&体験について
活動の様子を見学したり、体験していただくことができます!
2月22日 1:00~3:00(午前中は十三もといまロードで工作体験もできます)
3月の集会予定
  7日 ブラウニー
  8日 ジュニア
 14日 全部門(スケート)

※詳細については、お問い合わせください。gsosaka25@hotmail.co.jp
Q&A 
 
電球いつ活動するの?
毎月3回程度、土曜日か日曜日に2時間ほど行っています。
キャンプや体験旅行などの宿泊をともなった活動は、学校の長期休暇を利用しています。
電球活動場所は?
主にミード社会館で活動場所しています。時には学校や地域の公民館などを借りて活動することもあります。また大阪市や大阪府・全国のガールスカウトが集まる行事やキャンプ、外国のガールスカウトと交流したりする機会もあります。
なお全国に活動グループがあり、引っ越してもその地域で続けることができます。また、ガールスカウトの活動は世界中で行われているため、海外に引っ越しても同じように続けられます。
電球どのくらい費用がかかるの?
日本連盟の会費は1年間2000円、ガールスカウト保険は400円(特約付450円)です。
このほかに大阪府支部費・ブロック費等あわせて1年間に約24,000円です。
また、制服については、夏服と冬服を合わせて約15,000円になりますが、最初からすべて買いそろえる必要はありません。ご相談に応じます。キャンプ等の費用は場所や期間によって違いますが、5,000~10,000円程度です。
電球保護者の付き添いは必要?
リーダー養成講習を受けた指導者が少女たちとともに活動しています。保護者の方は毎回付き添っていただく必要はありませんが、少女たちの活動を「かかわる大人がみんなで支えている」ことを理解いただき、できる範囲でのご協力をお願いしています。また、集会場所までの送り迎えはなるべくお願いしています。
電球何歳から入れるの?
25団では、小学校1年生から受け入れています。ただし、ガールスカウトでは就学前一年(幼稚園年長児相当)の少女からテンダーフット部門への入会が可能です。幼い時期から活動にふれることで豊かな感性をはぐくむことを願い設置されました。就学一年前のお子様で入会をご希望の場合は、ご相談ください。
電球ボーイスカウトとは違うの?
創始者と教育理念は同じですが、ガールスカウトとボーイスカウトは別の団体です。
日本のガールスカウトは、少女と女性で活動していくことに大きな意味があると考えています。ガールスカウトでは、企画・運営も少女が自ら主体となって行いながら、活動を通して多くのことを体得します。性別にとらわれることなく、自分で考えて判断しリーダーシップを発揮して行動できるようなチャンスが、ガールスカウトにはたくさんあります。25団では、ミード社会館を拠点に活動しているボーイスカウトの94団と年間に数回、合同プログラムを実施しています。
  

Posted by gsosaka25 at 23:32Comments(0)入団のご案内

2008年11月03日

入団を希望される方へ

対象年齢:小学1年~高校生年代(5才から活動できますが,25団には現在部門がありません。入団を希望される方がいればご相談ください)

主な活動:ハイキング(春・秋)・キャンプ(夏)・旅行(春)・ピースパックプロジェクト・クリスマス会・スケート(3月)・みどりの募金・ユニセフ街頭募金など
土曜日または日曜日に各部門月3回程度活動しています。

ご質問やお問い合わせは下記メールアドレスにお願いします。
お問い合わせメールアドレス gsosaka25@hotmail.co.jp

  

Posted by gsosaka25 at 00:00Comments(0)入団のご案内