ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gsosaka25
gsosaka25
ガールスカウト大阪府第25団です。団所在地は大阪市淀川区ミード社会館。gsosaka25@outlook.com
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年11月15日

みんなのつどい2015

府連盟事業みんなのつどい「新発見!けん玉力」けん玉トリッカーズとあそぼうに参加しました。

とっても楽しいけん玉トリッカーズのパフォーマンスやけん玉あそびにみんな夢中でした。
次の日から学校にけん玉を持っていくスカウトも続出です!!
笑顔でいっぱい、楽しい時間をありがとうございました。


キャンプ新聞コンテストも同時開催。自分以外の団に投票してね!ということになっているのですが、
がんばったスカウトたちの姿を知っているブラウニー部門のリーダーは、「うちの団のが一番いいわ~」とつぶやいていましたよウィンク


  

Posted by gsosaka25 at 23:00Comments(0)府連盟事業

2015年08月10日

ワクワク★冒険キャンプ

8月7日~10日に開催された大阪府連盟主催ジュニアスカウト対象のキャンプに団から1人が参加しました。
1人だけの参加ということで前日はドキドキしていたようですが、集合場所では積極的に他団のスカウトに声かけをしていたようです。

キャンプでは、盛りだくさんのプログラムが用意されていてとても楽しかったとのこと。
なかでも、ロープ、クラフト、ソングなどで仮想通貨を貯めて、料理コンテストの材料を買って作ったのが、一番おもしろかった。
(リーダーがお店をしてて、パトロールで話し合って買い物をしたそうです)
ナイトハイクで生駒山に登ったら、淀川の花火が見えたこと
初めてのドームテントも「いつものテントと違って広く感じて、虫もあまり入ってこなくて良かった~」など
キャンプで体験したことを一生懸命ご家族の方にお話ししているとのことです。
初めて出会ったスカウトと3泊するという中では、楽しいことばかりではなく意見の衝突やつらいこともあったと思います。
そういった経験も乗り越えて帰ってきた時のスカウトの表情は、とっても明るくひと周り大きくなったようにみえました。

記念にもらったワッペンは、いつも活動で使っているナップサックに早速縫いつけてもらっていましたニコッ


  

Posted by gsosaka25 at 22:00Comments(0)府連盟事業

2013年08月12日

ジュニアのための野外プログラム

8月9日~12日の3泊4日大阪府連盟主催のキャンプに6年生のMちゃんとUリーダーが参加しました。
場所は和泉市にある大阪市立信太山青少年野外活動センターです。
大阪府下の団からジュニアスカウトが45名集まって行われました。
炎天下の中で行われたキャンプでしたが、Mちゃんもパトロールリーダーとして、はじめて出会ったスカウトをよくまとめていましたニコニコ




プログラムは、ジュニアの技術を発揮しよう!と7つの技術(救急法・道具の扱い・ロープワーク・測定・レクレーション・ソング・旗の扱い)について、パトロール内で出来ること出来ないことを再確認し、出来ないことを学び、そして習得したことを他のスカウトに伝える。ということが主な目的でした。



Mちゃんのパトロールでは、救急法についてスタンツ(寸劇)をしながら楽しくみんなにわかってもらおうとしていましたねキラキラ

他のパトロールもいろいろな工夫をこらし、みんなにわかってもらいたい。という気持ちがよくあらわれていました。


みんなも団以外の活動にどんどん参加してほしいな!って思います。
  

Posted by gsosaka25 at 00:00Comments(0)府連盟事業