2014年04月29日
シニア・レンジャー部門集会
シニアは5月に実施する入団式とフライアップ式の式次第にそって、間に入れるうたを歌集から選びました。
いろいろ口ずさみながら、なかにはえっ!という曲を選んでみたり・・・・
当日はみんなの前で指揮をしてみましょうね!
その後は、27日のロープ技術の研修に参加したスカウトが復習を兼ねて他のスカウトに教えてくれました。
自分では出来ることも、人に伝えるのは難しいですね。

最後にパトロール章を作りました。

途中からレンジャーも合流
レンジャーは入団式・フライアップ式の司会を担当することになっているので、内容をリーダーと確認しました。
シニアもレンジャーも入団式ではお姉さんの力を発揮しましょう
いろいろ口ずさみながら、なかにはえっ!という曲を選んでみたり・・・・
当日はみんなの前で指揮をしてみましょうね!
その後は、27日のロープ技術の研修に参加したスカウトが復習を兼ねて他のスカウトに教えてくれました。
自分では出来ることも、人に伝えるのは難しいですね。
最後にパトロール章を作りました。
途中からレンジャーも合流
レンジャーは入団式・フライアップ式の司会を担当することになっているので、内容をリーダーと確認しました。
シニアもレンジャーも入団式ではお姉さんの力を発揮しましょう

2014年04月27日
部門集会
午前中は、シニア集会もかねて、リーダーと保護者有志でローピング研修(基礎編)を行いました。
今年は、リーダーのレベルアップを目指し、技術習得のための団内研修を実施する計画です。その1回目!
シニアスカウトに初めて会う保護者の方も2名参加してくださったので、まずは、アイスブレイキング。自分のいいところを1分で5つ考えて自己紹介をしました。コミュニケーション力アップも目標のひとつです。
続いて、基本的な結び方を順番に。シニアも保護者の方たちも覚えが早い!リーダーは、結べるだけでなく上手に教えれるように意識して練習しました。

最後に、一緒に参加したほかの人に6つめのいいところを書いてもらいました。とっても楽しく研修できましたね!来月も頑張りましょう
午後からは、テンダー・ブラウニー・ジュニアの活動。


ブラウニーは、入団式・フライアップ式の練習です。大きなフェアリーリング楽しみです。1年生は8人。みんな上手にやくそく言ってましたね。



テンダーたちはちょっとだけ練習した後に、飛ぶこいのぼりを作りました!部屋の中では、物足りずそとでビュンビュン飛ばしていましたよ。元気なテンダーたち、楽しそうでした。


ジュニアは、入団式でブラウニー物語を紹介してくれます。その打ち合わせをしています。本番が楽しみです!!
最後に昨年度みんなががんばって取得したバッジの授与式をしました。

新入団のスカウトたちも来年は自分たちもと目を輝かせてみていました。
今年は、リーダーのレベルアップを目指し、技術習得のための団内研修を実施する計画です。その1回目!
シニアスカウトに初めて会う保護者の方も2名参加してくださったので、まずは、アイスブレイキング。自分のいいところを1分で5つ考えて自己紹介をしました。コミュニケーション力アップも目標のひとつです。
続いて、基本的な結び方を順番に。シニアも保護者の方たちも覚えが早い!リーダーは、結べるだけでなく上手に教えれるように意識して練習しました。

最後に、一緒に参加したほかの人に6つめのいいところを書いてもらいました。とっても楽しく研修できましたね!来月も頑張りましょう

午後からは、テンダー・ブラウニー・ジュニアの活動。
ブラウニーは、入団式・フライアップ式の練習です。大きなフェアリーリング楽しみです。1年生は8人。みんな上手にやくそく言ってましたね。
テンダーたちはちょっとだけ練習した後に、飛ぶこいのぼりを作りました!部屋の中では、物足りずそとでビュンビュン飛ばしていましたよ。元気なテンダーたち、楽しそうでした。
ジュニアは、入団式でブラウニー物語を紹介してくれます。その打ち合わせをしています。本番が楽しみです!!
最後に昨年度みんなががんばって取得したバッジの授与式をしました。

新入団のスカウトたちも来年は自分たちもと目を輝かせてみていました。
2014年04月20日
シニア部門集会
今年度、どんな活動がしたいかなど話し合いました。
日本連盟から案内のきていた、シニア全国キャンプには大乗り気
さらにミクロネシアへの海外派遣の案内にも興味しんしん!
そして年末にシニアで東京方面に行きたい!!など
どんな一年になるのか楽しみです。
パトロール名はPeaceパトロールに決まりました。
日本連盟から案内のきていた、シニア全国キャンプには大乗り気

さらにミクロネシアへの海外派遣の案内にも興味しんしん!
そして年末にシニアで東京方面に行きたい!!など
どんな一年になるのか楽しみです。
パトロール名はPeaceパトロールに決まりました。
2014年04月19日
パトロール章作り・入団式の準備
テンダー・ブラウニー・ジュニア合同で開会です。

その後は各部門に分かれての活動です。
テンダーは入団式の準備。自己紹介をするための似顔絵を描いています。


ブラウニー・ジュニアはパトロール章作り
前回に考えた図案をもとにフェルトを使ってつくりました。
ブラウニー
よつばパトロール

オーロラパトロール

ひまわりパトロール

(写真は作成途中のものです。)
みんな真剣そのもの。できあがるまでは、静かに作業していました。出来上がったあとは、うでにつけてお友達やリーダーにも見せてくれました。がんばってしあげたパトロール章に満足そうな顔をしていましたね。
ジュニア
メロディーパトロール

クローバースターパトロール

ジュニアは、慣れた手つきでササッと作業していました。細かい作業をしていましたね!
新しいパトロール章もできあがり、ますますはりきっていきましょう!!
その後は各部門に分かれての活動です。
テンダーは入団式の準備。自己紹介をするための似顔絵を描いています。
ブラウニー・ジュニアはパトロール章作り
前回に考えた図案をもとにフェルトを使ってつくりました。
ブラウニー
よつばパトロール
オーロラパトロール
ひまわりパトロール
(写真は作成途中のものです。)
みんな真剣そのもの。できあがるまでは、静かに作業していました。出来上がったあとは、うでにつけてお友達やリーダーにも見せてくれました。がんばってしあげたパトロール章に満足そうな顔をしていましたね。
ジュニア
メロディーパトロール
クローバースターパトロール
ジュニアは、慣れた手つきでササッと作業していました。細かい作業をしていましたね!
新しいパトロール章もできあがり、ますますはりきっていきましょう!!
2014年04月13日
部門集会
今年度最初の活動が始まりました
テンダー5名 ブラウニー19名 ジュニア8名 でのスタートです。シニア、レンジャーもフライアップに加え、受験からの3名の復帰を待っている状態です!!
ブラウニーは、フライアップの5名に加えて3名の新入団の1年生合計8名で、最初はリーダーも混乱ぎみ。うれしい悲鳴!
開会式では、ジュニアがみんなをリードしてしっかりと自己紹介をしてくれました。それにつづいて、ブラウニーやテンダーも頑張りましたよ。


そのあとは、部門にわかれました。ブラウニーとジュニアはパトロールづくり。ブラウニーは公園へ出発。

どのパトロールになるかリーダーから聞いています…ドキドキ

そのあとは、パトロール名や役割などをそれぞれ考えていました。新しいパトロールリーダー張り切っていましたね!



まだまだ恥ずかしさが抜けないテンダーたちは、おとなしく様子見モードです
。


ジュニアのお姉さんたちが横から話しかけてくれたりして、公園に散歩に出かけるころにはすっかり元気になりました!!

手のひらいっぱいに拾った桜の花を大事に持って帰り、押し花を作りました。

さようならブラウニー・テンダーは元気いっぱい!!こんなに長い列になりました。みんな1年間楽しく活動しようね
。


テンダー5名 ブラウニー19名 ジュニア8名 でのスタートです。シニア、レンジャーもフライアップに加え、受験からの3名の復帰を待っている状態です!!
ブラウニーは、フライアップの5名に加えて3名の新入団の1年生合計8名で、最初はリーダーも混乱ぎみ。うれしい悲鳴!

開会式では、ジュニアがみんなをリードしてしっかりと自己紹介をしてくれました。それにつづいて、ブラウニーやテンダーも頑張りましたよ。
そのあとは、部門にわかれました。ブラウニーとジュニアはパトロールづくり。ブラウニーは公園へ出発。
どのパトロールになるかリーダーから聞いています…ドキドキ

そのあとは、パトロール名や役割などをそれぞれ考えていました。新しいパトロールリーダー張り切っていましたね!
まだまだ恥ずかしさが抜けないテンダーたちは、おとなしく様子見モードです

ジュニアのお姉さんたちが横から話しかけてくれたりして、公園に散歩に出かけるころにはすっかり元気になりました!!
手のひらいっぱいに拾った桜の花を大事に持って帰り、押し花を作りました。
さようならブラウニー・テンダーは元気いっぱい!!こんなに長い列になりました。みんな1年間楽しく活動しようね

2014年04月06日
海遊館へ
シニア・レンジャーの2013年度最後の活動は、自転車で海遊館に行こう!
JR塚本駅ちかくに集合して、淀川の河川敷を西に、国道43号線を南に、そしてまた西へと進んでいきます。

途中で雨が降ってきたのですが、雨具を持っているので大丈夫


約2時間かけて海遊館に到着。

ゆっくり館内を見学し、いろいろな魚に癒されたようです。
帰りは天保山の渡し船を利用し川を渡りました。対岸に渡ると多くの外国人観光客の人が自転車を持って渡し船を待っていました。
よく調べてこられているのに感心しました。


帰り道にはUSJの横を走ったので、次回は自転車でUSJへ行こう!と話していました。
新年度もいろいろ楽しい計画をたてましょうね
参加したシニアの感想が届きました。
海遊館楽しかったです。ジンベイザメも、すごくでかくて
リスザルの、トイレ見てしまったのが最悪だった(T_T)
一番可愛かったのはアシカです。おじさんに遊ばれてたところが面白かったです
次は電車で行きたいです
JR塚本駅ちかくに集合して、淀川の河川敷を西に、国道43号線を南に、そしてまた西へと進んでいきます。
途中で雨が降ってきたのですが、雨具を持っているので大丈夫

約2時間かけて海遊館に到着。
ゆっくり館内を見学し、いろいろな魚に癒されたようです。
帰りは天保山の渡し船を利用し川を渡りました。対岸に渡ると多くの外国人観光客の人が自転車を持って渡し船を待っていました。
よく調べてこられているのに感心しました。
帰り道にはUSJの横を走ったので、次回は自転車でUSJへ行こう!と話していました。
新年度もいろいろ楽しい計画をたてましょうね

参加したシニアの感想が届きました。
海遊館楽しかったです。ジンベイザメも、すごくでかくて
リスザルの、トイレ見てしまったのが最悪だった(T_T)

一番可愛かったのはアシカです。おじさんに遊ばれてたところが面白かったです

次は電車で行きたいです
