2009年05月18日
ブラウニー年間計画
5月17日の集会でブラウニーは年間計画をたてました

ガールスカウトでしたいこと行ってみたいとこを4つに切った折り紙にかきます。
秘密基地づくり・ハロウィンをしたい…。プール・NHK・工場見学に行きたい…などなど。
そうしてかいた紙をいつやりたいかぺたぺたと貼りました。

そのあと6月のザリガニ釣りで使うペットボトルで作った入れ物に自分の名前とかわいい絵をかきました。
ザリガニ釣りではどれだけ釣れたか競争するとかなんとか…。たぁっくさん釣れるといいねぇ

最後に残った時間みんなで遊んで、歌を歌いました。
歌は振り付きでわざとその振りを間違えてする子もいたけど、リーダーが〇〇ちゃん下手や~とか言うとすぐ上手になったりしてました(笑)
雨

今度行くはずだった24日のおでかけが、インフルエンザがはやってて中止で残念です。学校も休みになったんだってね?
手洗いうがいをしっかりして、体調にきをつけてね。
2009年05月17日
入団式・フライアップ式
5月10日に入団式・フライアップ式をしました。
それぞれ技能帯に去年申請してもらったバッジをしっかりつけてます。
お父さんお母さんが見てる中、入団式フライアップ式をしました。
フライアップ式ではジュニア・シニアにフライアップする子が、リーダーの前でやくそくを言い新しい部門のチーフをつけてもらいます。
ジュニアにフライアップした子はジュニアのパトロールリーダーに手をひかれて自分のパトロールのみんながいるところに並びました。シニアはフライアップする子だけだったので自分で戻ってましたね。
入団式ではシニアにフライアップした子が“ブラウニー物語”の紙芝居をしてくれました。
そのあとブラウニーは“ブラウニー物語の歌”を池の周りで歌います。
そして新しく入団する子はリーダーの前でやくそくを言ってピンとチーフをつけてもらいました。そしてジュニアと同じようにブラウニーのパトロールリーダーに手をひかれてパトロールの中に入って、前の集会でブラウニーが作ったパトロールソングを池の周りを回りながら歌いました。
あ、池って言うのは⇓このビニール袋で作って花で囲ってあるやつです

パトロール紹介ではジュニアとシニアそれぞれ自分たちのパトロールの名前やメンバーの紹介をしました。
みんな前に出て緊張していたけどしっかり自分たちのパトロールの紹介をしたね。
入団した子もフライアップした子もこれからはしっかり自分の部門のチーフをつけてそれぞれの部門、パトロールで活動しようね

2009年05月17日
ジュニアバージョン シッタポン作り
しまった
みんなの作っているところ写真とるの忘れてしまいました
ごめんなさい
今日はシッタポン作りの集会。(すごい風雨の中、全員出席
うれしいです!!)
シッタポンとは、ハイキングやキャンプ野外活動で休憩するとき使う座布団のようなものです。
みんなブラウニーのときに作ったものをずっと使っているようなので、今年は作り直そうということになりました。
ブラウニーのときとはちょっと違った材料を用意しました。「すべり止めシートと毛糸・紙・ビニール袋」
おやつもあきらめて、一生懸命作りましたが、仕上げが残ってしまいましたね
どんな感じにでき上がるかは、次回のお楽しみということで
今度は完成したの写真にとりますね
新型インフルエンザの予防しっかりしようね!
おうちに帰ったら、手洗い・うがい忘れずにね!!
by Anne

みんなの作っているところ写真とるの忘れてしまいました


今日はシッタポン作りの集会。(すごい風雨の中、全員出席

シッタポンとは、ハイキングやキャンプ野外活動で休憩するとき使う座布団のようなものです。
みんなブラウニーのときに作ったものをずっと使っているようなので、今年は作り直そうということになりました。
ブラウニーのときとはちょっと違った材料を用意しました。「すべり止めシートと毛糸・紙・ビニール袋」
おやつもあきらめて、一生懸命作りましたが、仕上げが残ってしまいましたね



新型インフルエンザの予防しっかりしようね!

おうちに帰ったら、手洗い・うがい忘れずにね!!
by Anne
2009年05月17日
シニア☆年間計画etc.



リーダーが残業で少し遅れて到着するなり、
シニアさん「○時○分からからラジオきいていいですか!?」
なんでラジオ??と、思っていたらラジオ英語が始まりましたΣ( ̄□ ̄)!
することがいっぱいあるので、とりあえずラジオ英語のテキストを広げて発音しながらも、パトロール章づくりの相談。。
パトロール章も完成させ、
野外料理のメニューも決め、
と、しているうちに活動終了5分前(;゜ロ゜)
大慌てで手話の練習。。
今回も指文字の続き「テ・ネ・ホ・メ・ユ」を練習しました。
こんどはリーダーではなくシニアさんで問題を出し合いました。。
どんどん増えてくけど前のも忘れず覚えれるかなぁ?(*^_^*)
次回はレンジャーさんと合同で活動します!
野外料理の計画、キャンプクラフトの練習、手話の練習などなど‥たくさん待ってますのでまたがんばりましょう♪
投稿:もつもつ