2010年09月25日
こまをつくってあそぼう
テンダーとブラウニーが一緒にこまづくりをしました。
作ったこまは3種類。
牛乳パックの底を使ってつくったもの。
ペットボトルの底を使ってつくったもの。
おりがみでつくったもの です。
どのこまも簡単に作れてよくまわります。
(リーダーたちも、スカウトたちを手伝って一生懸命つくっていたので写真をとるのをすっかり忘れてしまいました)
最初は、全部の種類は作れないかもしれないと思っていましたが、みんな夢中で3種類きっちりつくりました。そのあとは、さっそくどのこまが一番まわるかまわしてみました!!
最後には、一番まわるこまをえらんで、だれのこまが一番よくまわるか選手権をして盛り上がりましたよ。
作ったこまは3種類。
牛乳パックの底を使ってつくったもの。
ペットボトルの底を使ってつくったもの。
おりがみでつくったもの です。
どのこまも簡単に作れてよくまわります。
(リーダーたちも、スカウトたちを手伝って一生懸命つくっていたので写真をとるのをすっかり忘れてしまいました)
最初は、全部の種類は作れないかもしれないと思っていましたが、みんな夢中で3種類きっちりつくりました。そのあとは、さっそくどのこまが一番まわるかまわしてみました!!
最後には、一番まわるこまをえらんで、だれのこまが一番よくまわるか選手権をして盛り上がりましたよ。
2010年09月12日
アイスクリームづくり
4人の体験のお友達とその妹さんたち、お手伝いに来てくれたレンジャーさんやシニアのリーダーと一緒に、楽しくワイワイとアイスクリームづくりをしました。
まずは、ふたつきのコーヒーの空き缶にジュースと生クリームをいれてふって混ぜます。そのあと、ペットボトルに氷、塩、缶をいれてガムテープでしっかりとめたら、タオルで包んであとはコロコロと転がします。最初は静かだったテンダーたちですが、カシャカシャ、ゴロゴロという音とともにだんだん声を大きくなってきてとても賑やかでした。最後のほうは転がすのに疲れて「おなかすいた~」「まだ固まらないの~」といいながらもみんながんばりました。
さてできばえは…
ちゃんと固まったものもあれば冷たいジュースだったものもありという結果でした。
うまくできなかった原因を考えてまた挑戦したいと思います!!
うまくいかない体験も大切ですね。
今度はうまくいくように考えてまたチャレンジしてみましょう



まずは、ふたつきのコーヒーの空き缶にジュースと生クリームをいれてふって混ぜます。そのあと、ペットボトルに氷、塩、缶をいれてガムテープでしっかりとめたら、タオルで包んであとはコロコロと転がします。最初は静かだったテンダーたちですが、カシャカシャ、ゴロゴロという音とともにだんだん声を大きくなってきてとても賑やかでした。最後のほうは転がすのに疲れて「おなかすいた~」「まだ固まらないの~」といいながらもみんながんばりました。
さてできばえは…
ちゃんと固まったものもあれば冷たいジュースだったものもありという結果でした。
うまくできなかった原因を考えてまた挑戦したいと思います!!
うまくいかない体験も大切ですね。




