2013年10月27日
テンダーあつまれ
この日は、大阪府連盟主催事業の「テンダーあつまれ」に参加しました。
みらいちゃんとこころちゃんの案内で、テンダーランドでいろいろなことにチャレンジしてきましたよ。
この日体験にきたお友達と一緒に、25団のテンダーたちもとっても楽しそうでした。
府連盟のfacebookにもその日の様子がアップされているので見てくださいね。
みらいちゃんとこころちゃんの案内で、テンダーランドでいろいろなことにチャレンジしてきましたよ。
この日体験にきたお友達と一緒に、25団のテンダーたちもとっても楽しそうでした。
府連盟のfacebookにもその日の様子がアップされているので見てくださいね。
2013年10月06日
野外料理
今日は、羽衣青少年野外活動センターに野外料理に出かけました。
テンダーも挑戦です!
作ったのは、「五平餅」
各自、具の入っていないおにぎりを持参し、ビニール袋の中で潰して棒に巻き付けて、焼いていきます。
最後にリーダー特製の「お味噌}をぬって再度火にかけると、とっても香ばしいかおりがしてきました。

ブラウニーは、「ミネストローネ」です。
野菜たっぷりのトマト味のスープです。
今年は、3回目の野外料理なのでみんな手早く作業ができるようになりました。
かまどの火もすぐに付けることができましたね


ジュニアは、「キャベツの重ね煮」と「牛乳パックを利用したプリン」を作りました。


ジュニアも手際よく作業できてましたね
各自が何をすればいいか積極的に聞く姿勢が垣間見えました。
出来た料理を美味しくいただいた後、テンダーに入団することになったスカウトの入団式を行いました。

仲間がたくさんになって、ますます楽しい活動をしていきたいですね
テンダーも挑戦です!
作ったのは、「五平餅」
各自、具の入っていないおにぎりを持参し、ビニール袋の中で潰して棒に巻き付けて、焼いていきます。
最後にリーダー特製の「お味噌}をぬって再度火にかけると、とっても香ばしいかおりがしてきました。
ブラウニーは、「ミネストローネ」です。
野菜たっぷりのトマト味のスープです。
今年は、3回目の野外料理なのでみんな手早く作業ができるようになりました。
かまどの火もすぐに付けることができましたね

ジュニアは、「キャベツの重ね煮」と「牛乳パックを利用したプリン」を作りました。
ジュニアも手際よく作業できてましたね

各自が何をすればいいか積極的に聞く姿勢が垣間見えました。
出来た料理を美味しくいただいた後、テンダーに入団することになったスカウトの入団式を行いました。
仲間がたくさんになって、ますます楽しい活動をしていきたいですね
