ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gsosaka25
gsosaka25
ガールスカウト大阪府第25団です。団所在地は大阪市淀川区ミード社会館。gsosaka25@outlook.com
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年01月28日

バック トゥ ザ 飛鳥 難波の宮クリーン作戦







1月18日(日)みおつくしブロックの仲間と一緒に、中央区にある難波の宮跡の清掃に行ってきました。
皆さんはどこにあるかご存知ですか?大阪城の南側。今から1200年ほど前、ここが政治の中心だった時があるんですよ。
今は広場ですが、地中には遺跡が残っています。
私たちガールスカウトは、順番に清掃奉仕を行いながら、学芸員の方に歴史のお話を聞いたり、発掘された物を見せていただいたりしています。
今回は広場を区切ってグループごとに清掃してまわり、「はには」や「たて」などのスタンプを押してもらいました。
清掃後、なぜタバコの吸殻・缶やゴミのポイ捨てをするんだろう?困るなあ!と素直な感想を述べていました。
このような活動が、歴史に興味を持ったり環境について考えてみようかな?というきっかけになれば嬉しいのです。ニコッ  

Posted by gsosaka25 at 23:09Comments(2)ブロック行事

2009年01月25日

エコたわしに苦戦!


エコたわしはアクリル毛糸でできたものです。
食器洗いで洗ざいを使わずにすむので、水をあまりよごさないというすぐれもの☆
Jr部門ではこのエコたわしをかぎかみであんでみることに!!

あみものの練習になるし、地球にもやさしいしで一石二鳥ですね(*^_^*)

超ベテランなリーダー2人に教わりながら、スカウトたち(超初心者なリーダーも)がんばってチャレンジしましたしました☆
最初は「わけわからぁん」「むりぃ〜」「もういやぁ〜」とあきらめぎみなようす‥
(^^;)初めてってみんなそうですよね。

でもリーダーから教わったり、失敗を直してもらったり、自己流でがんばったりしてるうちになんとかそれらしくなってきました。
やっとみんなもコツをつかんだくらいでもう3時に!!(゜o゜)
この続きは次回の2/8にがんばりましょう☆

超初心者なリーダーはというと、次回までにできるようにならなくては!と、持って帰って練習していたら、ベテランな母にビシバシしごかれましたΣ( ̄□ ̄)
もしかして同じようなことになってるスカウトもいてるかなぁ‥(^_^;)笑
  

Posted by gsosaka25 at 17:49Comments(0)ジュニア部門

2009年01月12日

お餅つき

 

ボーイスカウト94団との合同餅つきで今年の活動スタートです。

とても寒い中、みんなで元気について、まるめてたくさんおもちを作ったね。
お餅をつく杵は重かったからちょっと大変だったり、まるめるときに片栗粉の白い粉が顔についちゃったりしたけどみんなで一生懸命頑張りました。

できたてのお餅はきなこをつけたりお汁粉にしたり、塩コンブをのせたりしていっぱいお腹のなかにいれましたニコッ
なかにはずーっと食べてばっかりだった子もいるのでは…?というくらいみんなたくさん食べてたね。

たくさん食べたお餅で力をつけて、風邪ひかずに元気でいてね黄色い星

  

Posted by gsosaka25 at 17:10Comments(0)団全体