2015年02月22日
FreeBeingMe/WorldThinkingDay
午前中は、FreeBeingMe/だいすきなわたし、午後からはWorldThinkingDayのプログラムを行いました。
FreeBeingMeでは、いくつかのアクティビティーを行ったあとこれまでに取り組んだ様々ことをふりかえりながら、気が付いたことこうしていこうと思ったことを自分のメッセージとして書きました!
ジュニアは「自分にうそをつかない」「自分の気持ちをはっきりと言おう!」「外見より中身が大切」「ありのままの生き方をする」「ありのままの自分を好きになる」「自分の意見をちゃんと言える」「自分のこころを大切に」などのメッセージ、ブラウニーは、「ふつうにすごせばいい」「おしゃれにじかんをかけるのをやめたらいい」「みかけがきれいでも中身がきれじゃないと」などの意見をみんな考えて書きました!
家族の人も一緒に、自分のいいところを考える機会となりました。
自分を大切に、いろいろなことにみんながチャレンジできるように、リーダーたちも家族の人たちも応援しています!

午後からは、WorldThinkingDayのプログラムを行いました。
セレモニー、献金の後は5つのワールドセンターにみたてたコーナーをめぐりながら、世界のあちこちを旅行して帰ってきたリーダーの話を聞く、ガールスカウトの歴史を知る、世界連盟旗の意味を知る、世界における美しさのOXクイズ、絵本で外国語などのプログラムに取り組みました。体験のお友達も参加して楽しく時間を過ごすことができました。最後にろうそくの火をともし、世界の仲間と一緒にこの日をお祝いできることを感謝し、世界中の仲間に想いをよせる時をもちました。



FreeBeingMeでは、いくつかのアクティビティーを行ったあとこれまでに取り組んだ様々ことをふりかえりながら、気が付いたことこうしていこうと思ったことを自分のメッセージとして書きました!
ジュニアは「自分にうそをつかない」「自分の気持ちをはっきりと言おう!」「外見より中身が大切」「ありのままの生き方をする」「ありのままの自分を好きになる」「自分の意見をちゃんと言える」「自分のこころを大切に」などのメッセージ、ブラウニーは、「ふつうにすごせばいい」「おしゃれにじかんをかけるのをやめたらいい」「みかけがきれいでも中身がきれじゃないと」などの意見をみんな考えて書きました!
家族の人も一緒に、自分のいいところを考える機会となりました。
自分を大切に、いろいろなことにみんながチャレンジできるように、リーダーたちも家族の人たちも応援しています!

午後からは、WorldThinkingDayのプログラムを行いました。
セレモニー、献金の後は5つのワールドセンターにみたてたコーナーをめぐりながら、世界のあちこちを旅行して帰ってきたリーダーの話を聞く、ガールスカウトの歴史を知る、世界連盟旗の意味を知る、世界における美しさのOXクイズ、絵本で外国語などのプログラムに取り組みました。体験のお友達も参加して楽しく時間を過ごすことができました。最後にろうそくの火をともし、世界の仲間と一緒にこの日をお祝いできることを感謝し、世界中の仲間に想いをよせる時をもちました。


