ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gsosaka25
gsosaka25
ガールスカウト大阪府第25団です。団所在地は大阪市淀川区ミード社会館。gsosaka25@outlook.com
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月16日

ブラウニー・ジュニアのための国際理解 

アニョン! パリパリ! オラ! アディオス! アサンテ! ジャンボ! サンキュー! ミンガラーバ!
さてどこの国の言葉で、どんな意味を表す言葉かな?
今日は、ブラウニーの三年生とジュニアスカウトのための国際理解研修が行われました。
まず、「ガールスカウト運動の誕生」をわかりやすくスタンツで紹介してもらいましたね。
100年前イギリスで、ボーイスカウトのキャンプに参加した7人の少女たちからこの活動が始まったんですね!
ブラウニー・ジュニアのための国際理解 ブラウニー・ジュニアのための国際理解 
次に、ミャンマースタディーツアーに参加したリーダー達が、いろいろ体験してきたことや、ミャンマーの子どもたちの現状などわかりやすい報告がありました。
最後に国めぐりとして4カ国(チリ・韓国・ケニア・UK)を回りましたね。どこの国が一番印象に残ったかな?今日参加できなかったお友達に今度の活動で報告しましょうねびっくり
ブラウニー・ジュニアのための国際理解 ブラウニー・ジュニアのための国際理解 ブラウニー・ジュニアのための国際理解 
海外派遣プログラムは、毎年いろいろ開催されます。この研修がきっかけになってレンジャースカウトになったらぜひ参加してみよう!と思ってくれたならうれしいなニコッ






同じカテゴリー(支部行事)の記事画像
大阪ガールスカウト65周年記念ラリー
仲良しプロジェクト
なかよしプロジェクト
支部バザー・日本のガールスカウト運動90周年プレ事業
同じカテゴリー(支部行事)の記事
 チャリティー講演会 (2013-02-03 00:00)
 大阪ガールスカウト65周年記念ラリー (2012-09-02 17:00)
 ガールスカウト関連記事 (2011-02-01 22:36)
 仲良しプロジェクト (2010-11-13 00:00)
 なかよしプロジェクト (2010-05-30 00:00)
 支部バザー・日本のガールスカウト運動90周年プレ事業 (2009-11-25 19:23)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ブラウニー・ジュニアのための国際理解 
    コメント(0)