ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gsosaka25
gsosaka25
ガールスカウト大阪府第25団です。団所在地は大阪市淀川区ミード社会館。gsosaka25@outlook.com
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月22日

寒くても楽しもうハイキング

 とっても寒かったですが、元気に伊丹の昆陽池公園に行ってきました。
電車とバスをのりついで、まずは昆虫館に向かいました。

 昆虫館では、虫の誕生についてのお話とビデオを見せていただきました。
昆虫館でいつも1000匹の蝶が飛んでいますが、寿命が短い蝶をこれだけたくさん飛ばすのは大変なことだと教えてもらいました。毎日たくさん産まれてたくさん死んでいくそうです。
寒くても楽しもうハイキング
 その後、実際に蝶が葉っぱに産卵するところを見ることができました。
蝶が止まるのが嫌だからと蝶の飼育室に入れないブラウニーもいました。もったいないー、せっかくの機会なのに~ガーン次はがんばって入ってみようね!
人間にとまるのは、オスの蝶だそうですよー。
寒くても楽しもうハイキング

 お弁当をたべて池で野鳥の観察をしました。渡り鳥などたくさんの鳥をまじかに見ることができました。餌はあげないでくださいと書いてある看板の横でパンやお菓子を投げ込む人の多いこと…これにはガッカリでした。私たちも、日ごろから気をつけたいですね。
寒くても楽しもうハイキング

 寒かったけれど、3部門合同で賑やかに楽しかったです。ニコニコ



同じカテゴリー(テンダー・ブラウニー・ジュニア部門)の記事画像
おわかれハイキング
部門活動(たからさがし・バッジブックのまとめ)
部門別活動(ワールドシンキングデイの準備・バッジブック・クラフト)
ハイキング(須磨離宮公園)
ハローウィンパーティー
ハロウィーンパーティーの準備
同じカテゴリー(テンダー・ブラウニー・ジュニア部門)の記事
 おわかれハイキング (2016-03-27 23:00)
 部門活動(たからさがし・バッジブックのまとめ) (2016-02-27 23:00)
 部門別活動(ワールドシンキングデイの準備・バッジブック・クラフト) (2016-02-07 23:00)
 ハイキング(須磨離宮公園) (2016-01-31 22:00)
 ハローウィンパーティー (2015-10-25 23:00)
 ハロウィーンパーティーの準備 (2015-10-17 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒くても楽しもうハイキング
    コメント(0)