ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gsosaka25
gsosaka25
ガールスカウト大阪府第25団です。団所在地は大阪市淀川区ミード社会館。gsosaka25@outlook.com
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月24日

ザリガニ釣りとアイスクリームづくり

淀川河川敷で集会しました。
橋をわたって反対側に行くと、河川敷にビオトープのような小さな池があります。
それを目指して一生懸命歩きました。
曇りとはいえすこし暑かったですね。

着いたらさっそくザリガニ釣りへ
釣り方をおうちの人に聞いて、おもいおもいの仕掛けやエサで釣りをしました
ザリガニ釣りとアイスクリームづくりザリガニ釣りとアイスクリームづくり
前日リーダーが下見に来た時はたくさん捕まって持ち帰られていましたが、
今日はどうかな・・・?? 
やや少なかったようで、釣れたのは1匹。
みんなで見て放してあげました。

ザリガニ釣りを1時間半頑張ったころには、もうおなかもぺこぺこ。
釣っている間にリーダーたちがテントをたててくれたので、そこでスカウト弁当(おにぎり)を食べました。
もうひとつのテントでお手洗いも作ってくれました。携帯トイレを初めて使った人もいましたね。

そしてデザートのアイスクリームづくりです。
ジップに牛乳・砂糖・クリームを入れて密封して、それをスーパーの袋の中に入れて氷と塩をつめます。
氷につつまれたジップをバスタオルでキャンディのように包みます。
あとは2人1組でタオルをぐるんぐるん回します。
これでアイスができるなんて不思議ですね。「凝固点降下」という化学現象だそうです。
ザリガニ釣りとアイスクリームづくりザリガニ釣りとアイスクリームづくり
冷たくて甘いアイスクリームができました。

外でたくさん遊んだあとは、また橋をかけあしでわたって帰りました。
次は1泊舎営とファミリーデイです。お楽しみに。
体験の方もぜひご参加ください。

投稿:もつもつ



同じカテゴリー(テンダー&ブラウニー部門)の記事画像
部門集会(道しるべ・キャンプの準備)
プレキャンプ
お別れハイキング
星のブランコ
寒くても楽しもうハイキング
クリスマス会準備
同じカテゴリー(テンダー&ブラウニー部門)の記事
 部門集会(道しるべ・キャンプの準備) (2015-06-27 23:00)
 プレキャンプ (2015-06-21 10:00)
 お別れハイキング (2014-03-30 23:00)
 星のブランコ (2013-03-24 16:07)
 寒くても楽しもうハイキング (2013-01-27 00:00)
 クリスマス会準備 (2012-11-18 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ザリガニ釣りとアイスクリームづくり
    コメント(0)