2012年08月05日
河川敷清掃
淀川花火大会あとの河川敷清掃にシニア部門で参加してきました。
河川敷清掃は淀北地区のボーイスカウトや淀川周辺の学校や町会でエリアを分担して取り組まれているそうです。
朝5時にミードに集合し、
割り当てられた場所(西中島のバーベキューエリア)まで自転車で向かい、
ボーイスカウトの方達(80人くらい?)と一緒に約1時間半かけて、
ゴミをひとつひとつ拾って、
綺麗にしていきました。


河川敷に着いてからは
どこまでもつづく大量のゴミにとにかくびっくり。。。

いつも近所の家とかで淀川花火見ているので、
会場はこんなことになっているとはあまりわかっていなかったですし、
毎年こうして花火大会を地域で支えていることも改めて実感しました
河川敷清掃は淀北地区のボーイスカウトや淀川周辺の学校や町会でエリアを分担して取り組まれているそうです。
朝5時にミードに集合し、
割り当てられた場所(西中島のバーベキューエリア)まで自転車で向かい、
ボーイスカウトの方達(80人くらい?)と一緒に約1時間半かけて、
ゴミをひとつひとつ拾って、
綺麗にしていきました。


河川敷に着いてからは
どこまでもつづく大量のゴミにとにかくびっくり。。。

いつも近所の家とかで淀川花火見ているので、
会場はこんなことになっているとはあまりわかっていなかったですし、
毎年こうして花火大会を地域で支えていることも改めて実感しました
Posted by gsosaka25 at 08:00│Comments(0)
│シニア部門
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。