2013年07月07日
七夕のつどい
ブラウニー以上はキャンプの荷物点検です。
持ってきた荷物を全部出して、忘れ物がないか、持ち物には全部名前が書かれているか?確認しながら入れなおしていきます。

そのころテンダー部門では、おやつを作っています。


チョコバナナです
子ども用の包丁を使ってバナナを一口サイズに切っています。
溶かしたチョコをつけて、チョコチップでかざりをつけました。
荷物点検とおやつ作りが終わったころ
アメリカのニュージャージー州でデイジー部門で活動しているスカウトが姉妹で交流にきてくれました。
一緒にソングを歌ったあと、自己紹介やバッジについてお話してくれました。

かわいいブルーのチョッキ?にたくさんバッジがついていて、一つ一つのバッジの意味をきちんと説明できるスカウトです。
団のみんなもまわりを取り囲んで興味シンシン
その後、今日は7月7日七夕ということで、一緒に笹飾りをつくりました。


折り紙を切ってつけたり、願い事をかいた短冊をつけたりしました。半紙で「こより」を作るのがちょっと難しかったですね
最後に、テンダーさんが作ってくれた「チョコバナナ」と「ガールスカウトクッキー」のおやつをいただきました。

(「ガールスカウトクッキー」はアメリカでは有名で、3月ごろにアメリカのスカウトたちはそのクッキーを販売して活動費や色々な募金などにしています。きょうはおみやげにいただきました。)
この交流がきっかけになっていろいろな活動につながっていけるようにしたいですね!

持ってきた荷物を全部出して、忘れ物がないか、持ち物には全部名前が書かれているか?確認しながら入れなおしていきます。
そのころテンダー部門では、おやつを作っています。

チョコバナナです

子ども用の包丁を使ってバナナを一口サイズに切っています。
溶かしたチョコをつけて、チョコチップでかざりをつけました。
荷物点検とおやつ作りが終わったころ
アメリカのニュージャージー州でデイジー部門で活動しているスカウトが姉妹で交流にきてくれました。
一緒にソングを歌ったあと、自己紹介やバッジについてお話してくれました。
かわいいブルーのチョッキ?にたくさんバッジがついていて、一つ一つのバッジの意味をきちんと説明できるスカウトです。
団のみんなもまわりを取り囲んで興味シンシン

その後、今日は7月7日七夕ということで、一緒に笹飾りをつくりました。
折り紙を切ってつけたり、願い事をかいた短冊をつけたりしました。半紙で「こより」を作るのがちょっと難しかったですね

最後に、テンダーさんが作ってくれた「チョコバナナ」と「ガールスカウトクッキー」のおやつをいただきました。
(「ガールスカウトクッキー」はアメリカでは有名で、3月ごろにアメリカのスカウトたちはそのクッキーを販売して活動費や色々な募金などにしています。きょうはおみやげにいただきました。)
この交流がきっかけになっていろいろな活動につながっていけるようにしたいですね!
Posted by gsosaka25 at 23:00│Comments(0)
│テンダー・ブラウニー・ジュニア部門
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。