2009年02月08日
写真立て
今日は牛乳パックを使ってクラフト。
写真立てを作ったよ
ボンドをつけながらフレームの部分に毛糸(麻紐)ぐーるぐーると巻いて巻いて…
なかなかうまくいかなくって、糸を絡ませたり、なかなか終わらない~と言ったりしながら一生懸命巻きました
土台とフレームの下部分をくっつけたら今度は、リボンや色画用紙、折り紙を使ってフレームを飾り付け





それぞれ可愛く飾り付けをいたしました。
最後にパックの注ぎ口で作ったスタンドをくっつけて出来上がり
ボンドがちゃんとくっつかないうちに終わったから持って帰る時に取れたりしなかったかな…

ここに入ってるのは60周年記念キャンプの時の写真だよ。
こんなふうに今日作ったこの写真立てに、思い出いっぱいの写真をたくさん飾ってね
写真立てを作ったよ

ボンドをつけながらフレームの部分に毛糸(麻紐)ぐーるぐーると巻いて巻いて…
なかなかうまくいかなくって、糸を絡ませたり、なかなか終わらない~と言ったりしながら一生懸命巻きました
土台とフレームの下部分をくっつけたら今度は、リボンや色画用紙、折り紙を使ってフレームを飾り付け






それぞれ可愛く飾り付けをいたしました。
最後にパックの注ぎ口で作ったスタンドをくっつけて出来上がり

ボンドがちゃんとくっつかないうちに終わったから持って帰る時に取れたりしなかったかな…


ここに入ってるのは60周年記念キャンプの時の写真だよ。
こんなふうに今日作ったこの写真立てに、思い出いっぱいの写真をたくさん飾ってね

2009年02月08日
エコたわしに苦戦!vol.2


前回のを忘れたスカウトもいれば(^^;)もくもくと自力であみつづけたり、、すっかりなれたスカウトはリーダーから教わって2色でふちをあんだりもしました(^-^)v
前回休んでいたスカウトははじめからのスタートなのでもちろん苦戦していました(^_^;)
「もぉできひん〜」って投げ出しかけながらも、「がんばれ!ウチも最初できんかった!」とみんなにはげまされながらも少しずつがんばっていました☆☆
でも、時間はあっと言う間にすぎてしまい、もう3時(>_<)とちゅうで終わってしまいました!
つづききはおうちでがんばるか、スキー訓練でまたリーダーにおそわりましょう(*^_^*)
完成したエコたわしはおうちで使ってみてどうでしたか??
なんでもいいので感そうをコメントに書きこんでみてください(^▽^)ノ
※名前は本名を書かずに、ニックネームを書いてね!