ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gsosaka25
gsosaka25
ガールスカウト大阪府第25団です。団所在地は大阪市淀川区ミード社会館。gsosaka25@outlook.com
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年02月22日

ワールドシンキングデイ


今日は2月22日ワールドシンキングデイ。
ガールスカウトを作ったベーデンポウエル夫妻の誕生日を記念して、世界中のガールスカウトが互いのことを思いあう日です。

机の上に夫妻の写真を飾って、募金をしたり歌を歌ってセレモニーをしました。



そのあと今年のシンキングデイのテーマ「私たちはエイズ・マラリアなどの病気の広がりを止められる」を考えるために、ちょっとした実験とゲームをしました。

実験はガーゼとフィルターを使った簡単な水のろ過。
みんな集まってじぃっとみてたけど、ガーゼでは水はきれいにならなくって、フィルターでは水はきれいになったけど時間がかかったね。




きれいな水を作るのは難しいことがよくわかりました。
病気の予防のために手を洗ったりして体を清潔できる水、とっても大切に使わなくちゃくちゃいけないね。





ゲームは菌のことについて。耳・鼻・口・手のどこに菌っていると思う?

答えは全部。
いい菌わるい菌いろいろあるけど、体の中にもたくさんいるって聞いてみんなびっくりしてたね。

そしてせきで風邪の菌とかがどれくらい飛ぶのか当てるゲームでは、みんなにどこまでか立ってもらって菌になったプーさん人形をリーダーが飛ばして答え合わせ。
プーさんは投げられたり、せっかくつけてもらったばいきんの角が折れてしまったり、ちょっとかわいそうなことに…タラ~

ちなみにせきをすると菌は3メートルも飛んで行くんだそうです。








最後はワールドシンキングデイカードを作りました。
自己紹介やかわいい絵などを描いて、他の団のガールスカウトに送るカードです。

このブログのURLを書いてたスカウトもいたんで、そのうちここを見に来てくれる子がいるかも。


その時はぜひコメントしていってねニコニコ
  

Posted by gsosaka25 at 23:44Comments(0)団全体